not too late

音楽と本と映画と日々⑅︎◡̈︎*

塾にも向き不向きがある

新しい町を、毎日少しずつ歩いている。

本屋、雑貨屋、パン屋…。気になる店を見つけるとすぐ入るのでウォーキングというより散歩。

 

先日は夕刻に思い付き、クリーニング屋まで歩いた。18時半くらいだった。

自転車や徒歩の小中学生とたくさんすれ違う。

皆んな何処に行ってるのかな。顔を上げて周りを見渡せば、その通りは学習塾が目白押し。

そうか。きっと、殆どの子達が学校を終えたら塾なんだね。

 

「うちの子、ちゃんと塾に行ってるのにテストの点数が上がらないのよねえ」

「あの塾の先生と相性が合わないのかな」

 

すれ違う子ども一人ひとりの顔をつい見てしまう。顔というより表情を。

学校で授業を受けて部活をしてヘトヘトになっても塾に行く。たいへんだなあと心の中でお疲れさまを言う。

 

中には塾が楽しみな子もいる。

「新しいことをどんどん教えてもらえてとてもおもしろい」

「勉強は好きじゃないけど友だちに会えるから楽しい」

理由はいろいろだけど楽しく通えるのは何よりだ。

 

嫌ではないけれど塾に行くのが面倒な日もある。そりゃそうだ。下校したら家でのんびりオヤツを食べたりスマホを見たりしたい。大人と同じ。仕事から帰ってまた仕事したい人はあまり見たことがない。

 

塾が嫌でイヤで仕方ない子もいる。何か酷いことを言われたり劣等感に苛まれたり。そうじゃなくて、ただ、めんどくさい。暑いから。寒いから。眠たいから。

 

確かに塾の雰囲気や先生との相性もある。

それはちゃんと見極めた方が良い。

でもね。

 

その子はどんな顔してるの。
楽しみなの当たり前なのつらいのめんどくさいの。何になりたいの。どんな人になりたいの。

誰だって良い点数を取りたい。100点を取って、やったー!と喜んで、お家の人にもすごい!と褒められたい。だから塾に行く。でも皆んなが思い通りになれるはずはない。

サッカーをどれだけ練習しても上手くなれない人もいる。本をどれだけ読んでも作家になれるわけじゃない。

それぞれの「良くなりたい」という良心を信じてあげたい。

 

「人は必ず誰かの役に立つように出来ている。

ただ、この子は勉強では役に立たないだけだ。」

肝に銘じてください。我が子は何で役立つのか一緒に考えてあげてほしい。

大丈夫。彼も彼女もこんなに良い子。

 

 

f:id:marico1209:20230907141019j:image